美しさは健やかな毎日から

美しさと女性ホルモンの関係

体の調子が良かったり悪かったり、小さなことでイライラしてしまったり…女性の心身は不安定なもの。その原因の一つが、ホルモンバランスの乱れです。約1ヵ月の排卵周期に、女性ホルモンの分泌量は大きな波のように変化します。女性らしい体をつくるホルモンであるエストロゲンと、水分代謝を低下させてしまうプロゲステロンの分泌量が排卵日を境に入れ替わって、月経前は特に肌や体が不調になりがち。また、ストレスが大きい時や40〜50代の更年期にもエストロゲンが欠乏して、肌荒れや不眠などの不調が起こります。健康であってもホルモンバランスというのは悪いものです。自分のホルモンリズムや不調タイプを把握して、時にはゆったり過ごすなど、体と上手に付き合うことが大切です。ただし、必ずしもホルモンが美と比例するわけではありません。インナービューティーのヒントは生活の中にもあるのです。

checksheetimage03
チェック項目数はいくつありましたか?当てはまる数が多いほど要注意です。つらい症状をそのままにせずに、食事や睡眠、運動などの生活習慣を見直し、できる事から改善していきましょう。月経不順や原因がわからないけど不調を感じるといった悩みがある人は、自己判断せずに婦人科やクリニックなどで相談をしてみてください。

lesson1抗酸化習慣がインナービューティーの鍵

注目したいのが、〝第7の栄養素〞と言われているファイトケミカル。人間の体内には、老廃物として活性酸素が発生しますが、過剰な活性酸素は細胞を酸化させ、肌のシミや体の疲れ、老化や健康障害を招きます。この活性酸素を解毒する強力な作用を持っているのがファイトケミカル。例えばトマトに含まれるリコピンやニンジンのカロテン、大豆のイソフラボンなど、野菜を中心に様々な食物に含まれています。活性酸素にはいくつかの種類がありますが、色んな食物を摂取することでまんべんなく撃退できます。つまり、主食・主菜・副菜を基本としたバランスよい食事が、美と健康には大切ということ。ただし、料理に使い古した油を使うのはNG。いくら体に良いオリーブオイルを使っていても、古い油は酸化しているので逆効果です。

image01

lesson2適度な運動と睡眠でサビにくい体づくり

体内の活性酸素をできるだけ増やさない工夫も大切です。活性酸素は、細胞にダメージが加わると過剰に発生してしまいます。ストレスや激しい運動、睡眠不足、紫外線、ダイエットのしすぎもよくありません。体に無理をかけない〝ほどほど〞の生活が一番です。とは言っても、仕事や家事、育児で忙しくて、食事や睡眠がままならないことはあるもの。満足な食事が摂れないときはサプリで補ったり、一人でストレスを溜め込まないよう誰かに話を聞いてもらったり、クリニックなどの専門機関を活用するといいですね。私自身も最近、週に数回2〜3kmほどのランニングを始めてからはコレステロール値が下がり、気持ちもスッキリするようになりました。ウォーキングやヨガなどで適度に筋肉を使いながら、自分に合った方法で心身をリフレッシュすることをおすすめします。

image02

tanabe_prof
田辺レディースクリニック 院長 田辺 晃子先生
医学博士・日本産科婦人科学会専門医・日本抗加齢医学会専門医。 大阪医科大学産婦人科の講師を務める。2015年同クリニックを開設。 女性がもっと活躍できるための「ウェルエイジング」を提唱。


女性の不調に向き合い健康と美をサポート

tanabe01
婦人科を中心とした皆様の健康を、私たち女性スタッフ がサポートします。

症状や体調に合わせたオーダーメイド治療

当院では、女性が健康で若々しく年を重ねることを『ウェルエイジング』と呼び、健康と美をサポートしています。月経異常、不正出血などの婦人科疾患や、眠れない、イライラするといった自律神経の乱れによる不調など、症状や患者様の体の状態はさまざまです。ホルモン補充治療や漢方、必要に応じてサプリメントの提案やプラセンタ、抗酸化点滴なども取り入れ、患者様の体に負担がかからないよう、一人ひとりに適したオーダーメイド治療を行っています。

更年期の悩みから生活習慣病予防まで

40〜50代に多い肩こりやうつ、ホットフラッシュなど、更年期障害に悩まされる方の多くは、ホルモン治療でずいぶん楽になります。ただ、こうした症状の裏には高血圧や甲状腺異常などの疾患が隠れている場合もあります。「更年期だろう」と自己判断せず、早めの受診をおすすめします。また、更年期に心配な動脈硬化や骨密度低下についても予防と治療を積極的に行っています。

些細な悩みも話せる心強いパートナー

5月からは新しいドクターも増え、サポート体制がより充実します。スタッフは全員女性。同性だから汲み取れることもあり、「話をするだけでもラクになった」という患者様もいます。体の不調だけでなく、心の不調時にもお気軽にご相談ください。

tanabe02
診察室は混雑具合や症状により使い分けを行います。不安な気持ちを少しでも和らげる工夫をしています。
tanabe03
JR高槻駅と西武百貨店が直結している好立地。静かな落ち着く雰囲気と患者様のプライバシーが保護される設計を心がけています。



[ 取材協力 ]

田辺レディースクリニック
高槻市白梅町4-13
ジオ高槻ミューズEX 4F
診療時間/9時~12時半、16時~18時
初診受付時間/午前12時まで、午後17時半まで
土曜は午前のみ 木・日祝休診
072-668-4651
http://tanabe-clinic.jp/